HOME > 医院案内
田中歯科医院 院長 田中 大平
平成7年 東京歯科大学 卒業
平成7年 歯科医師免許証 取得
平成10年 日本歯科麻酔学会 認定医取得
平成11年 東京歯科大学大学院 修了(歯学博士取得)
平成11年 田中歯科医院 勤務
平成22年 田中歯科医院 開院
日本歯科麻酔学会(認定医)
西東京市歯科医師会(現理事)
東京都歯科医師連盟(広報委員)
当医院は先代から引き続き50年近く市井に根ざして、皆様の支援のおかげで長くやってこれました。安心してご来院いただくために、患者様のご希望に沿うような治療を心がけております。
放射線量が少ないため人体に優しく、より鮮明な画像の撮影が可能です。
撮影したレントゲン画像はパソコンに表示し、正確な診査・診断に活用します。
歯を削る時には、歯の粉・金属片・唾液・血液など、目に見えないほど細かな粉塵が空気中に飛び散ります。
口腔外バキュームは、飛散したさまざまな細菌汚染物質をすばやく確実に捕集します。
麻酔注射時に痛みを感じる患者様のために、オーラスター(自動浸潤麻酔器)を導入しております。 オーラスターを使えば、痛みを感じにくい細い針でゆっくりと麻酔液を注入することができるので、麻酔時の痛みを少なくすることができます。
オートクレーブとは、主に金属の治療器具の滅菌に使用する器械で、高温・高圧により細菌・ウイルスを完全に死滅させます。
口腔外科手術時に患者様の様子や顔色だけでは全身状態を把握できません。そのため、当院では脈拍・血圧・心電図等を同時に測定する生体モニターを使用しています。
急な体調変化にも対応でき、安全かつ安心な治療を提供することが可能です。
口腔外科手術時は医療用酸素を使用し、手術中の貧血防止等、全身管理を行いながら治療を進めます。
AEDは、突然心臓が止まってしまった場合に電気ショックを与え、再び正しいリズムに戻し蘇生する治療機器です。
学校、駅、空港、ホテルなど、数多くの施設で導入が進んでいます。当院でも患者様の安心・安全のため、万一の時に備えて導入しています。